オックスフォード大学は、英語圏では最も古く、世界中の現存する大学の中では2番目に古い、歴史ある大学です。正確な設立時期は不明ですが、1096年時点で既に教育が始まっていたとされる記録が残っています。
11世紀に設立されたオックスフォード大学の規模が拡大したのは12世紀のこと。ヘンリー2世がイギリス人学生のパリ大学入学を禁止したことがきっかけと言われています。初期に教えられていた科目は神学、医学、法学の3分野でした。
中世の面影を残すオックスフォードの中心街に位置するこの大学は、44のカレッジやホール、100以上の図書館を擁し、英国最大の図書館施設としても認められています。人文科学、数理科学、物理学、生命科学、医療科学、社会科学、などの幅広い学問を学ぶことができます。
QS世界大学ランキングの順位は?
第4位
カレッジやホールなどの建物の数は?
44
学生対教授の比率は?
11:1
留学生の割合は?
40%
卒業生の初任給は?
約413万円 (£27,000 GBP)
男女比率は?
54:46
合格はどれくらい難しい?
オックスフォード大学全体の合格率は約17%ですが、競争率の高い専攻では合格率がより低くなります。オックスフォード大学とケンブリッジ大学は、英国で最も難関の大学です。